【PA主催】6月のイベント開催予定
こんにちは!
6月のPA(Padel Asia)が主催するイベントのお知らせです♪
スポーツするには最高の季節!
どうぞ奮ってご参加ください^_^
<パデルとは?>
パデルとはテニスとスカッシュを合わせたようなスポーツです。
40年ほど前にスペインで生まれ、スペインではテニス競技者の3倍にあたる300万人がプレーする国民的なスポーツです。
「簡単だけど奥深い」
というパデルの魅力はヨーロッパ・南米を中心にここ数年で普及し、現在世界24か国で日常的に親しまれているラケットスポーツとなりました。
╋……………………………………………
①初心者〜上級者までみんなでLet’s Play パデル@Cross1 川口
6月19日(日) 10時〜14時 @ Cross1川口
╋……………………………………………
当日は1面を中上級者でゲームを中心に、 もう1面を初級者向けにレッスンを予定してます^_^
◆日時:2016年6月19日(日)10時〜14時(4時間)
◆コート面数:2面
◆募集人数:16人
◆参加費:¥4,500(ランチ付き)
※:通常利用だとコート代だけでも4時間で@6000円/人ですが ランチもついて¥4500円とお得です!
◆その他
・レンタルラケットをご利用の方は別途¥500にてレンタル可能です。
何本かこちらで用意するので、それは無料でお貸しいたします。
・領収書が必要な方はお申し付けください。
・お酒は用意していませんので、飲みたい方は各自で^_^
◆お申込み方法
<FBアカウントをお持ちの方>
以下のイベントページで参加ボタンを押してください。
[https://www.facebook.com/events/806803652789286/]
<FBアカウントをお持ちでない方>
以下のメールアドレス宛に「参加希望」としてメッセージをください。
╋……………………………………………
②平日5時間、思いっきりパデル!未経験者から上級者まで
6月29日(水) 10時〜16時 @ Cross1川口
╋……………………………………………
仕事中の方、すいません!
平日もイベントやってー!というリクエストの声があったので平日5時間、思いっきりパデル!という企画をたててみました。
土日のパデルイベントは最近ではすぐに満員御礼になるほどパデルプレーヤーが増えてきましたが、平日に開催したらどうなるかな?
ということで、思い切って平日イベント開催することにしました^_^
参加されるメンバーに合わせてメニューを決めますが、パデル未経験者から上級者までどなたでも参加いただけるイベントです。
通常利用だとコート代だけでも5時間で@5000円/人ですが ランチもついて¥3,000円ととってもお得!
お得なパデルラケットの即売会も企画しています。 どうぞ奮ってご参加ください♪
有給とっちゃう?!w
◆日時:2016年6月29日(水)10時〜16時(5時間)
⇒12時〜13時はランチタイム
⇒午前中のみ参加・午後だけ参加の方も歓迎です^_^
◆コート面数:2面
◆募集人数:16人
◆参加費:¥3,000(ランチ付き)
⇒午前だけ、午後だけの方は¥2,000。
◆その他
・レンタルラケットをご利用の方は別途¥500にてレンタル可能です。
・領収書が必要な方はお申し付けください。
・お酒の用意はありません。
◆お申込み方法
<FBアカウントをお持ちの方>
以下のイベントページで参加ボタンを押してください。
https://www.facebook.com/events/1736581006584553/
<FBアカウントをお持ちでない方>
以下のメールアドレス宛に「参加希望」としてメッセージをください。
╋……………………………………………
③【資金調達/ファン獲得】情熱×pr力で叶えるクラウドファンディング マーケティング戦略
~知名度0スポーツ「パデル」で、785万円を集めた7つのポイントと舞台裏~
6月29日(水) 19時〜21時 @ 東新宿
╋……………………………………………
夢を叶えるため、やりたいビジネスのため。
クラウドファンディングを活用してみようかな?そういう方が増えています。
クラウドファンディングは、成功すればお金だけでなく、ビジネス開始前からお客様や支持者が得られる、万能ツール!
これから何かをやりたい!と思う方、クラウドファンディングを活用してみましょう。
クラウドファンディングの活用方法と成功法をお教えします!
【こんな方にオススメ】
1、スモールビジネスで独立したい女性
焼酎のイメージを変えたい!熊本の女子大生が作るフルーツデザート酒「ごくりくま」 https://www.makuake.com/project/gokurikuma/
2、飲食経営者・経営希望者
日本一の馬肉専門店で、石釜で焼いた最高のローストホースを食べさせたい! https://www.makuake.com/project/roasthorse/
3、自社商品・サービスを持つ方/持つ予定の方
https://www.makuake.com/project/tispy/
4、社会貢献事業をされてる方・立ち上げたい方
https://camp-fire.jp/projects/view/5137
5、脱サラ・副業を考えている方
https://www.makuake.com/project/foodjewelry/
【クラウドファンディング成功の7つのポイント】
クラウドファンディングの成功率は、40%を切っているというデータがあります。
せっかく、時間をかけて準備をしても、6割以上が失敗しているというのは厳しい現実です。
成功するプロジェクトと、失敗するプロジェクトには、明確な差があります。それは、情熱の量と、その情熱と企画をしっかり伝えるPR力。
この2つを持ち合わせて、7つのポイントをしっかりとおさえれば、プロジェクトの成功率は飛躍的に高まります。
今回は、2015年12月に、785万円を達成した、日本で知名度、ほぼ0のスポーツ「パデル」のコートを東京に建設するプロジェクトをケーススタディにして、クラウドファンディングについて、とことんお話しします。
【どんなプロジェクトだったの?】
スペイン発祥のラケットスポーツ、パデル。 日本に2013年に上陸しながら、プレーできる場所は、まだ東京に無く、競技人口もごく少数。
そんなパデルに出会って心を奪われた玉井勝善が、東京にコートを設立して、「パデル」を人気スポーツにしたい!!という想いから、Padel Asiaは2015年11月~12月に、クラウドファンディングプロジェクト「とにかくエキサイティング!スペインの大人気スポーツPadelのコートを東京に設立」を実施しました。
目標金額はパデルコート1面の建設費用にあたる700万円。
知名度0のスポーツを人に伝えて、興味を持ってもらい、さらに、お金を出してもらうまでいくのは、本当に険しい道のりでした。 しかし、ポイントを押さえて、見事案件は成功。
実際にこのプロジェクトを成功させた、Padel Asia代表の玉井勝善と、プロジェクト企画を担当した海老原由香里が、本件をケーススタディに、クラウドファンディング成功のポイントをお教えします。
<登壇者紹介>
◆玉井勝善
スペインの人気スポーツ「Padel(パデル)」を日本に広めるべく立ち上げた、Padel Asiaの代表。 クラウドファンディングには2度挑戦。どちらも成功し、約840万円調達。 起業家として、15年間会社経営をしてきた実績から、人脈の豊富さと、人脈形成コミュニケーションに長けている。
◆海老原由香里
Padel Asiaの広報も務める、フリーランスの広報。クラウドファンディングに携わった経験は4回。そのうち3回は全体の企画とPRを担当。4回とも目標金額を達成し、合計金額は1,300万円超。
広報として培った、「強みを見つけて、最大限にプレゼンする」をクラウドファンディングにも活かし、連戦連勝中。その圧倒的な強さから、近頃はクラウドファンディング職人と呼ばれることも多い。現在は、クラウドファンディングの引き合いが多く、紹介でのみ案件を引き受けている。
目次
1、クラウドファンディングとは「何か」を理解する
2、企画の立て方:フォーカスするポイントを決める
3、リターンの設計
4、リアルとの連動
5、盛り上がってる感を作る
6、潜在支援者の背中を押す方法
7、PJの終わり=支援者さんとのお付き合いのはじまり
TIPS紹介 ・プラットフォームの選び方 ・代理アカウントの重要性 ・動画を使う ・チームの組み方
料金:前日までのお支払い:4,000円 当日のお支払い:5,000円(クレジットカード可)
セミナー終了後は、参加者同士の交流会を予定しています。
◆お申込み方法 <FBアカウントをお持ちの方> 以下のイベントページで参加ボタンを押してください。
https://www.facebook.com/events/1730441600538776/
<FBアカウントをお持ちでない方> 以下のイベント・セミナーサイトで募集ページがありますのでこちらから エントリーください。