もし「一生に一度のお願い」が使えるなら今使う
私が事業資金調達の一部として、クラウドファンディングに挑戦した理由は昨日のブログの通りです。
今回はクラウドファンディングについてちょっと書いてみます。
まず最初に、、、
クラウドファンディングの今の状況、、、
正直、『焦ってます・・。』
今回の目標金額は700万円です。
しかし、期限まで残り8日の今日現在で集まった金額は2,839,000円です。
あと8日で残り4,161,000円のご支援を頂けない場合、このプロジェクトは「失敗」となり、今まで集まったすべての金額が支援者の方々へ返金されます。
クラウドファンディングはパデル普及の第一歩と考えていて、達成に向けて出来る限りのことをしてきたつもりでしたが、この途中経過です。
私に足りないところがあったのだと反省しています。
足りない部分の1番が、多くの方へきちんと説明とお願いを出来ていなかったことだと思っています。
Padel Asiaを立ち上げてから今日まで、自分でも状況についていけないほど突っ走ってきたので、細かい部分のケアが不足していたことに気がつきました。
このブログを読んでくださっている方の中には、すでに私からクラウドファンディングご協力のお願いをさせていただいた方もいらっしゃるかと思います。
いきなりガンガンお願いしてしまってスミマセン><
みなさんには、クラウドファンディング自体についてきちんとしたご説明ができていなかったなと.....
「クラウドファンディング」は言葉としては耳にされたことがある方も多いと思いますが、実際どんなものなのかご存知無い方も多いですよね。
私自身、クラウドファンディングに挑戦することにした時に、本を買ってそこで初めて知ったことが山ほどありました。
なのに、実際にプロジェクトがはじまると、初心を忘れて「クラウドファンディング」が当たり前になってしまっていました・・。
改めて説明させてください。
まず、クラウドファディングとは、群衆(crowd)と資金調達(funding)を組み合わせた造語で、 目的を達成したい個人や企業が、自身のやりたいことを伝えて、インターネットを介して 不特定多数の人から資金の出資や協力を募ることをいいます。
現在、日本にも数多くのクラウドファンディングプラットフォームがあります。
今回私が挑戦しているのは、CAMPFIREというクラウドファンディングプラットフォームで、『all or nothing型』です。
『all or nothing型』というのは、目標金額が達成できなければ、それまでにあつまった金額はすべて支援者に返金され、プロジェクトオーナーには1円も入らない方式です。
冒頭にも記載した通り、私の目標金額は700万円。
現在はありがたいことに129名もの方から2,828,000円という多大なる支援をいただいています。
しかし、クラウドファンディング期限の12月25日23時59分までに700万円に届かなければ、すべてご支援いただいたみなさまに返金されます。
また、今回のクラウドファンディングは「購入型」という種類で、いわゆる「投資」ではありません。
購入型クラウドファンディングというのは、支援者がプロジェクトに出資し、そのリターンとして支援額に応じた商品やサービスなどが手に入るというものです。
プロジェクトオーナーはクラウドファンディングが成立してから、リターンの準備にはいるので、先行販売のようなイメージです。
今回、私がご用意させていただいているリターンを一部ご紹介しますね。
【一番人気の1万円のリターン】です。
・玉井勝善からメールにてお礼のメッセージ
・Padel AsiaのHPにお名前表示
・Padel Asiaの東京施設にお名前表示
・Padel Asia東京施設レンタルコート会員入会権(予定価格:1,000円)+30分パデル体験券
・シリアルナンバー入りオリジナルTシャツ(非売品)
このTシャツが好評いただいています!
4千円と5千円は、販売予定価格より大分お得な 今回のクラウドファンディング限定セットです。
【4千円】
・玉井勝善からメールにてお礼のメッセージ
・Padel AsiaのHPにお名前表示
・Padel Asia東京施設レンタルコート会員入会権
(予定価格:1,000円)+30分パデル体験券
Padel AsiaのHPにお名前やニックネームを表記させていただきます。
【5千円】
・玉井勝善からメールにてお礼のメッセージ
・Padel AsiaのHPにお名前表示
・Padel Asia東京施設レンタルコート会員入会権
(予定価格:1,000円)+30分パデル体験券
・ラケット・シューズ・フェイスタオルレンタル券 (予定価格:1,000円)
レンタル券つきなので手ぶらでどうぞ♪
パデルが東京で出来るようになったら試したみたいな!というお気持ちを少しでもお持ちいただけたら、ぜひこの4千円、5千円のリターンを購入していただけると嬉しいです!
コートは豊洲に作れるよう、現在交渉中です!
「一生に一度のお願い」というものが使えるのであれば、今使いたいくらい・・
いや、間違いなく今使うと思います。
「少しでもパデルや玉井の夢を応援してもいいかな・・」と思っていただけるのであれば、どうかお願いします、協力してください。
このプロジェクトがパデル普及の第一歩になると信じています。
一生のお願いです!
コートの設立目標は来年4月です。
オープンしたらコートに来てくれた皆さん全員をお出迎えさせていただきます!
クラウドファンディングへご支援いただくためには、「CAMPFIRE」に登録が必要です。
CAMPFIREに登録するのは抵抗があるという方は私にご一報ください。
代理で入金ができるアカウントの用意があります。
クリスマスが終わるまで残り8日
どうかこのプロジェクト成功に力を貸してください!
■プロジェクトはこちらです。
■Padel Asia HP