起業
先日、日本テニス事業協会の賛助会員に加盟させていただきました。 【日本テニス事業協会 HP】 http://www.jtia-tennis.com/about_sponsor.php なぜパデル事業者なのにテニス事業協会へ加盟したのか簡単に説明させていただきます。 まず私達のミッションは、…
※本日のブログは、想いがこもりすぎてしまい、長文です。お付き合いいただけると嬉しいです! こんにちは。 やっと、このご報告をすることができます! すでに一部の方にはお伝えさせていただきましたが、 都内初のパデルクラブ「パデル東京」が12月3日(土…
やることと想いは決まりました。 「パデルを日本とアジアに普及する。まずは東京にパデルの施設を作る」 あとは想いを言葉にして、具体的な計画をつくること。 まず一番に考えたことはビジョン。 思っていたことを言葉にしてみました。 「大切にしたいこと。…
前回のブログでは、私がパデル人生に突っ走るきっかけを書きました。 決めたときは本当に迷いがなかったんです。 ワクワクしかなくて、もう前しか見えていませんでした。 でも、現実に立ち戻ってみると「問題山積み」でした。 ここでいう「問題」は決してネ…
40歳にしてはじめてブログを書くことにしました。 玉井(パデルマン)と申します。 2か月前に14年ちょっと続けた仕事を辞めて、新しいことをはじめました。 「パデル」という、日本ではまだマイナーなスポーツを、施設運営などを通じて普及させる仕事です。 …